どうも、ちゃーこ(@cha_cocco_m)です。 
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

twitter(@cha_cocco_m)やってます!フォロー大歓迎!
久方ぶりの更新なので少し緊張しています。

復職したりなんだりで、忙しかったんだよね…。

ブログの存在忘れてるんじゃないかな~って思ってた。

自己満ブログなんだからのんびり更新していけばいいさ~
今日は、2021年の配当金について毎度自己満要素強めにお送りしようと思います。
最後までお付き合いいただければ幸いです。

ココだけの話、年末までに書き上げる予定だったのに、まったく間に合わなかったです。
2021年受取り配当金&保有銘柄
我が家は日本株と米国株と米国ETFに投資をしています。
投資信託も多少買っていますが、面倒なのと配当金はないので割愛。

僕はつみたてNISA口座で2021年から投資信託を買い始めたよ!
保有比率は日本株がかなり多めです。
米国株の比率を今後増やしていきたいと思っていますが、余力ができるとついつい優待に惹かれて日本株を買っている自分がいます。

優待は楽しいけど、あくまで配当金のみで計算した結果がコチラ。
| 通貨 | 受取り配当金 | 投資総額 | 利回 | 
|---|---|---|---|
| 円 | 54,071円 | 2,819,307円 | 1.9% | 
| $ | 77.04$ | 3689.08$ | 2.0% | 
| 合計 | 62,776円 | 3,236,173円 | 1.9% | 

利回りかなり低いじゃん…。

優待も含めたら2.5%くらいにはなるんじゃないかな…
無配の銘柄や購入時期により配当金を受け取れていない銘柄も含めて計算したので、まあ、こんなもんでしょう。

年間6万ちょいの不労所得は純粋に嬉しいわね!
保有銘柄
証券口座ごとにまとめてみました。
一般NISA日本株(単元)
| コード | 銘柄 | 現在値 | 取得平均 | 評価損益 | 受取配当金 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2914 | JT | 2,322.5 | 2,186 | 13,650 | 14,200 | 
| 3038 | 神戸物産 | 4,455 | 2,871 | 158,400 | 0 | 
| 3543 | コメダ | 2,050 | 1,868 | 18,200 | 4,600 | 
| 5440 | 共英製鋼 | 1,415 | 1,320 | 9,500 | 6,000 | 
| 7545 | 西松屋 | 1,381 | 1,471 | -9000 | 2,400 | 
| 8165 | 千趣会 | 389 | 345 | 4,400 | 300 | 
| 8267 | イオン | 2,709 | 3,340 | -63,100 | 1,800 | 
| 8591 | オリックス | 234.75 | 1,495 | 85,250 | 8,200 | 
| 9831 | ヤマダ | 393 | 523 | -13,000 | 1,800 | 
| 2685 | アダストリア | 1,616 | 1,979 | -36,300 | 2,500 | 
| 3397 | トリドールHD | 2,486 | 1,855 | 63,100 | 0 | 
| 合計 | ー | ー | ー | 231,100 | 41,800 | 
なんだかんだで含み益&優待目的なのでこのまま全部継続保有の予定です。
 
以前は個人のお小遣いで投資をしていたのですが、最近、夫が口出しするようになってきたので、今後は優待よりも高配当や増配株にシフトチェンジしていく予感がしています。
一般NISA米国株
銘柄を増やしすぎて、管理が追い付いていないので少しずつ整理する予定…。
ただし、NISAで購入していることにより中々売りに踏み出せないのが現状…。
| ティッカー | 銘柄 | 保有数 | 現在値 | 取得平均 | 評価損益 | 受取配当金 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| AAPL | アップル | 1 | 182.01 | 105.03 | 76.98 | 0.79 | 
| EH | イーハン | 2 | 15.91 | 97.97 | -164.12 | 0 | 
| JNJ | ジョンジョン | 1 | 171.54 | 149.15 | 22.39 | 3.79 | 
| JPM | JPモルガン | 1 | 161.7 | 100.36 | 61.34 | 3.33 | 
| KO | コカ・コーラ | 1 | 59.3 | 49.74 | 9.56 | 1.52 | 
| KOPN | コーピン | 1 | 4.32 | 10.02 | -5.7 | 0 | 
| MMM | スリーエム | 1 | 177.74 | 167.5 | 10.24 | 5.36 | 
| MSFT | マイクロソフト | 1 | 334.75 | 207.17 | 127.58 | 2.09 | 
| PG | P&G | 2 | 162.29 | 139.5 | 46.08 | 6.18 | 
| RKT | ロケット | 1 | 14.73 | 19.55 | -4.82 | 1 | 
| RPRX | ロイヤリティファーマ | 2 | 39.3 | 49.64 | -20.68 | 1.3 | 
| SBUX | スタバ | 1 | 116.68 | 103.82 | 12.86 | 1.68 | 
| TSM | 台湾セミコンダクター | 2 | 128.8 | 126.26 | 5.08 | 2.19 | 
| VZ | ベライゾン | 1 | 52.44 | 59.31 | -6.87 | 2.29 | 
| XOM | エクソンモービル | 1 | 63.54 | 38.18 | 25.36 | 3.17 | 
| XNET | シュンレイADR | 10 | 2.05 | 2.85 | -8 | 0 | 
| 合計 | ー | ー | ー | ー | 188 | 34.69 | 

EHの含み損がすごいね

見なかったことにしましょーねー。
一般NISA米国ETF
| ティッカー | 保有数 | 現在値 | 取得平均 | 評価損益 | 受取配当金 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ICLN | 1 | 21.34 | 33.6 | -12.26 | 0.21 | 
| VOO | 3 | 439.25 | 302 | 411.75 | 14.7 | 
| VT | 1 | 108.05 | 92.76 | 15.29 | 1.77 | 
| VUG | 1 | 323.09 | 249.93 | 73.16 | 0.98 | 
| VYM | 3 | 112.64 | 91.26 | 64.14 | 8.39 | 
| SPLG | 3 | 56.19 | 38.6 | 52.77 | 1.89 | 
| QYLD | 8 | 22.29 | 22.58 | -2.32 | 14.41 | 
| 合計 | ー | ー | ー | 602.53 | 42.35 | 
ドル転を平均104円ほどで行っていたので、ここ最近の円安の影響でドル転する勇気が出ません。
そうなると、配当金のみで買える銘柄をついつい買ってしまい、現状はQYLDを買い増しています。

QYLD含み損じゃん…

今後は定期的な買付とドル転も考えてるみたいだぞ。
ジュニアNISA
優待と配当目的に購入。我が家の娘は齢1歳にして配当金収入を得ています。
2022年の枠をどうするかは夫婦で協議中です。

娘が自分で選ぶようになる日がくるのが楽しみです。
| コード | 銘柄 | 保有数 | 現在値 | 取得平均 | 評価損益 | 受取配当金 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 7177 | GMOFHD | 100 | 852 | 837 | 1,500 | 1,010 | 
| 8591 | オリックス | 100 | 2,393 | 1,760 | 63,300 | 3,900 | 
| 9433 | KDDI | 100 | 3,440 | 3,629 | ‐18,900 | 6,000 | 
| 8306 | 三菱UFJ | 100 | 646.7 | 623 | 2,370 | 0 | 
| 7203 | トヨタ自動車 | 5 | 2,234.5 | 2,145 | 448 | 0 | 
| 1343 | NFJ-REIT | 10 | 2,250 | 2,198 | 520 | 0 | 
| 合計 | ー | ー | ー | ー | 49,238 | 10,910 | 
娘のお金なので手を付けるわけではないのですが、配当金や含み益を見るとホクホクします。
2021年のジュニアNISAでなにを買おうか迷っていたら、投資信託の締め切りを過ぎてしまい枠が残ってしまう結果となりました。

来年は早めに使い切るように気を付けような!
ネオモバイル
単元を目指してコツコツ端株を買い増していたネオモバの端株たち…。
こちらも整理しなくては…。
| コード | 銘柄 | 保有数 | 現在値 | 取得平均 | 評価損益 | 受取配当金 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2503 | キリン | 20 | 1,871 | 1,972 | -2,020 | 79 | 
| 2695 | くら寿司 | 3 | 3,705 | 3,764 | -117 | 0 | 
| 2914 | JT | 4 | 2,308 | 1,990 | 1,272 | 271 | 
| 3038 | 神戸物産 | 3 | 4,325 | 2,933 | 4,176 | 0 | 
| 4200 | HCSHD | 1 | 1,205 | 1,800 | -595 | 3 | 
| 4452 | 花王 | 4 | 6,099 | 6,809 | ‐2,840 | 115 | 
| 4666 | パーク24 | 1 | 1,614 | 2,082 | -468 | 0 | 
| 8002 | 丸紅 | 2 | 1,141 | 613 | 1,056 | 78 | 
| 8306 | 三菱UFJ | 18 | 646.7 | 565 | 1,471 | 226 | 
| 8425 | みずほリース | 1 | 3,195 | 3,010 | 185 | 88 | 
| 9432 | NTT | 2 | 3,193 | 2,388 | 1,610 | 178 | 
| 9433 | KDDI | 1 | 3,440 | 3,152 | 288 | 96 | 
| 9697 | カプコン | 2 | 2,778 | 3,255 | -954 | 67 | 
| 8173 | 上新電機 | 1 | 2,177 | 2,640 | -463 | 0 | 
| 8282 | ケーズHD | 10 | 1,136 | 1,217 | -810 | 160 | 
| 2502 | アサヒ | 7 | 4,616 | 4,877 | -1827 | 0 | 
| 合計 | ー | ー | ー | ー | -96 | 1,361 | 

銘柄の数も多いし含み損だね。

仕事でイライラしたら休憩時間にストレス発散のつもりでポチポチ…。

キリンが最初に単元になりそう…!
推しビールがずっとキリンラガーだったのでキリンの単元を目指していたのですが、最近になってアサヒのマルエフにドはまりしたので、アサヒを先に単元にしようか迷っています。

買い増しの基準は推しのビールを売ってるかどうか…
2021年の振返りと2022年の目標
記事上部にも記載していますが、2021年、我が家の配当収入はこのようになりました。
| 通貨 | 受取り配当金 | 投資総額 | 利回 | 
|---|---|---|---|
| 円 | 54,071円 | 2,819,307円 | 1.9% | 
| $ | 77.04$ | 3689.08$ | 2.0% | 
| 合計 | 62,776円 | 3,236,173円 | 1.9% | 
少し前までは興味が少しだけあるくらい夫が、最近は投資に積極的になりつつあり、夫婦でお金について話し合う時間が増えました。

数年前、バイナリーオプションで数万円を一瞬で溶かしてむせび泣いていたちゃーこが投資を始めると聞いたときは賛成できなかったけど、今は一緒に頑張ろうと思えるよ!

あ、その話、秘密にしてたのに…。

今でもギャンブルっぽい銘柄を買っているのはその名残なのね…。
2021年は優待に極振りしていることもあり、配当収入の伸びが今一つ…。
優待は完全にちゃーこの趣味。
夫が投資のことを理解してくれるまでは好き勝手に投資先を決めていたのですが、今後は夫婦で話し合って決めることになりました。

僕は優待より高配当とか連続増配株の方が好き!
2021年の配当金は完全に再投資に回しており、2022年もそうなる予定です。

2022年の目標は、非課税枠を使い切ること…!
我が家の非課税枠は一般NISA120万、つみたてNISA40万、ジュニアNISA80万、合計で240万…。

頑張りましょう…!!!
現在の収入でも非課税枠をすべて使い切るとなるとカツカツなのに…。

あちゃー!!!!まぁ…大丈夫…きっと。
夫が仕事を辞めることに多少の不安はありますが、きっと、どうにかなるでしょう。

もしかしたら転職大成功して、年収大幅UPするかも…!

が…が…頑張るよ……。
高橋優のボーリングを年始早々聞き続けて、淡い期待を胸に抱くちゃーこでした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
気が向いたらぼちぼち更新すると思うので、お手すきの際にでも遊びに来てもらえたら嬉しいです。

ちゃーこのtwitter(@cha_cocco_m)フォローもぜひ!
May happiness always be with you !
( 貴方がいつも幸せでありますように! )



